
ヒゲのお手入れ。
男性の皆さんはどれくらいの頻度で行っていますか。正直毎日はめんどくさいですよね。髪の毛も同じくらい勢い付けて生えて来て欲しいもんです。
そういう時はいっそのこと脱毛しちゃいましょう。しっかり脱毛したら、忙しい朝にコーヒーぐらい飲める時間ができるかもしれません。
ここではヒゲ脱毛の御値段の高い安いについて考えてみました。
目次からササッとチェック
そもそもヒゲ脱毛って?

「イケメンなのにヒゲヤバい。」「色白童顔なのにヒゲが濃くてわけわかんないことになってる。」
男性と生まれて、一度もヒゲを剃ったことがないという人はどこにもいないでしょう。
しかし女性が思っている以上に、男性にとってあのヒゲ処理というのはめんどくさく、というか豊作過ぎて素人では処理しきれない場合すらあるのです。
なのでまずはヒゲ脱毛とは何かついてまとめてみました!


ヒゲ脱毛の効果

ヒゲ脱毛とは、ヒゲを脱毛することです。そのまんまじゃないかって?すみません、僕の語彙力ではこれが限界です!
そんな、髭を生やしたらウケが悪くてすぐやめた筆者のことは置いといて、ヒゲ脱毛の効果はこちらです。
・青ひげが解消されルックスが格好良くなる
・お肌がツルツルになる
・ヒゲソリにお別れを言える
この効果が、決して安い値段とは言われないヒゲ脱毛をしてまで欲しいかどうかは、男性読者様の判断次第です。しかし決して無駄にはならないとは思います。
ヒゲ脱毛のデメリット

光があれば影アリです。物事の両面を見るために、デメリットも紹介しておきます。
脱毛した上で、人はなくしてから大切なものに気づかされてしまいます。よくあるのは、ちょっと残しとけば良かったというやつです。
しかしそれこそ後の祭りです。あなたの手に残るのはツルツルとした顎先だけです。無念です。
また、人体を焼くので火傷の可能性などや、しっかり保湿などでケアしないと炎症を起こしたりすることもあるのです。めんどくさいですね。
そして極めつけが永久脱毛なのに普通に生えてきたというケースもあります。
そもそも永久脱毛とは医療機関しか出来ません。それっぽい誘い文句で、そうでない美容サロンで施術をされたりするとこんなことが起きたりします。
興味があるなって男性方は値段の高い安いも含めて、どこに施術を受けに行くのかしっかり勉強しないといけませんね。
そもそもヒゲ脱毛ってどんな種類があるの?

今までは軽くヒゲ脱毛についてまとめてみました!
しかしヒゲ脱毛とは言ってもいろいろあるもんです。高いものもあれば安いものもあり、痛いものもあれば…あんまり痛くないものはないかもしれませんね、頑張ってください。
そんな訳で次はヒゲ脱毛の種類をお紹介します。よろしくお願いいたします!
ヒゲ脱毛方法その1. 光脱毛

光回線ではありません。光は光でも脱毛の話です。電話会社からの営業電話は一切かかってきません。
これはもともとフォトフェイシャルと言いまして、ニキビ痕や赤ら顔の改善のためにエステでやっていたのですが、脱毛にも効果があることがわかりその手段の一つとして確立しました。
「IPL:intense pulsed light(インテンスパルスライト)」という光を放射して毛を抜くんだそうです。
他のヒゲ脱毛と比べて光脱毛のメリットは、低出力の光なので痛みがほぼない所ですね。
ヒゲ脱毛はどうしても長い期間がかかるので、男性とは言え痛みに弱い人にとっては苦痛でしかありません。
その点、エステでのこの光脱毛なら痛みはまずありません。(エステにも店舗のカラーがあるので一緒くたには出来ませんが。)
逆にデメリットは低出力ですので、日数がかなりかかってしまうという事。
また、永久脱毛とは言えませんのでヒゲが生えてくる可能性もあるのです。ヒゲの量を少し薄くしたい人には人気ですね。


ヒゲ脱毛方法その2. レーザー脱毛

恐らくヒゲ脱毛としてもっとも有名なのがこのレーザー脱毛でしょう。プリンターの話ではないですよ。ヒゲ脱毛の話です。
レーザー脱毛はいわゆる「医療行為」になるので、クリニックで行わないといけません。
上記の光脱毛と比較すると高い脱毛効果が得られ、お医者さんによる施術ですから安心感もありますよね。
デメリットはなんと言っても痛みがある事なんです。
痛みの他にも値段が高いというイメージがどうしても先行してしまいます。
ともかく痛みは我慢できるし、なるべく短い回数でという男性はこちらを選んで下さい。
しかし威力の違いからか光に比べれば生えにくいと言われていますが、絶対に輪廻転生してこない訳ではないので注意が必要ですよ。
ヒゲ脱毛方法その3. ニードル脱毛

ニードル脱毛はそのまんま針脱毛と呼ばれています。
ニードル。うぅん、何も思いつきません。ごめんなさいとりあえずハリネズミなイメージですごめんなさい!
毛穴に針を刺しちゃって、直接電気を流して脱毛します。
過去には女性のデリケートゾーンにも使われ、もう100年以上前から伝承されている歴史ある脱毛方法なのです。
まとめて焼き切るのではなく、一本一本潰していくので一部だけを脱毛したいという場合にとてもよく向いているんです。
そのためメリットとしては毛の復活率が低く、焼いた箇所はほとんど生えてこなくなります。
デメリットは単純にめっちゃ痛いです。そりゃあ毛穴に一本一本針突っ込んで焼くんだから当然です。
しかも本数で値段計算になるので狭い部位にしか通じないという点です。当然時間だってかかるんです。
なので絶対に生やしたくない部分がある男性の方には、おススメのヒゲ脱毛方法です。


そもそもヒゲ脱毛っておいくらぐらいなの?

今までのメリット・デメリットや種類を読んだ上で、いったいいくらぐらいの値段になるのか気になりますよね。
高いとみるか安いとみるか。男性読者の方のお財布次第です。よーく考えよう、お金は大事だよーというやつです。
後悔しない選択を男性皆様が取れますように。
光脱毛のお値段は高い?安い?その施術回数は?

光脱毛は最低でも15回は通わないとヒゲ脱毛の実感はありません。
しかもツルツルになったとかではなく、少し薄くなったなといった程度です。
一回の料金は爆発的に安いです。安いところで、口周りや顎まで含めて一回18,000円ぐらいです。
ただ完全にツルツルにしたい人は必然的に通い詰めないといけないので、総合的には高い値段になってしまいます。
レーザー脱毛はお値段は高い?安い?その施術回数は?

だいたい5回~8回ぐらいで完全にヒゲ脱毛が成功します。ツルツルです。もうあの頃のあなたには戻れません。
ただやっぱり痛いです。
料金に関してですが、一回40,000円ぐらいでしょうか。勿論キャンペーンなどで値段を安くしているところもあるので、そこを狙っていきましょう。
高いもんだとイメージで決めつける前にともかく調べましょう。
ニードル脱毛は高い?安い?その施術回数は?

アフターケアなや保湿ローションなど、ともかくお金がかかります。一番高いかもしれません。
最低でも30万円はかかると考えてもらった方がいいかと思います。
勿論一回目から効果がはっきりとわかるといったメリットもありますが、30万を越えてくるとなると、軽どころか新車の普通自動車に手が届きそうですね。


ヒゲ脱毛の基本的な値段のまとめ
ヒゲ脱毛の基本的な値段のまとめを見ていただきました。
高い安いの判断は勿論皆さん次第です。
草刈りのようにサクサク刈れたら楽なんでしょうけど、それが出来ないからプロに頼もうかと悩むわけです。
興味のある男性方はご家族とも相談して、素敵なヒゲ脱毛ライフを楽しみましょう!
ご精読いただきありがとうございました!